Team TRIPLE FALCON は、3年後にゲームおよびゲームエンジン製作会社設立を狙っており、そのための準備期間中である会社の卵です。人工知能、3DCG、物理計算・・・対象は様々です。
RTS(リアルタイムストラテジ)ゲームが市場に出始めてから、アクションゲーム、シミュレーションゲーム、ロールプレイングゲームの協会が曖昧になり、従来には無かった新しいタイプのゲーム製作が可能になってきました。
われわれの研究目的は、コンピュータゲームを真面目に科学することが目的です。人工知能、3DCG、音響、圧縮、データ構造、高速化、最適化、ゲームにかかわることすべてにかかわり追求することです。あらゆる内容に挑戦したい。コンピュータサイエンスにかかわる内容で、ゲームに関係しないものは無い。これが我々の考え方です。
ところで、Triple Falcon は管理人がかつて住んでいた三鷹に由来します。falconは鷹じゃないだろって? 三鷹は将軍様の鷹狩の場が由来であり、「鷹狩の鷹」はfalconが正しい。
TEAM と自称してますが、現在参加者は1名です。しかし、一人でTEAMを自称してはならないという法律も無いため、図に乗って自称し続けています。誰か叱ってやってください。